249号機

DSCN0044.jpg
何だか寸足らずのフレームに見えます。
DSCN0045.jpg
ヘッドチューブも長いです。
シフトレバーの取り付けもヘッドチューブにあります。
DSCN0047.jpg
DSCN0048.jpg
DSCN0049.jpg
DSCN0050.jpg
DSCN0051.jpg
センタースタンドの直付け
DSCN0052.jpg
DSCN0053.jpg
DSCN0054.jpg
ボトルねじの補強に装飾をしてみました。
DSCN0059.jpg
フォークを抜いてもベアリングが落ちない構造になっています。
DSCN0308.jpg
DSCN0309.jpg
DSCN0310.jpg
DSCN0311.jpg
DSCN0312.jpg
DSCN0313.jpg
ホイールサイズは24インチです。
DSCN0314.jpg
DSCN0315.jpg
ダウンチューブ下にもボトルゲージを付けられます。
主に工具などを収納することになります。
DSCN0316.jpg
大型のボトルゲージも付けられます。
荷物台代わりの使用ができます。
DSCN0317.jpg
DSCN0318.jpg
DSCN0319.jpg
DSCN0320.jpg
センタースタンド 使用すると非常に便利です。
DSCN0321.jpg
DSCN0322.jpg
ペダルは脱着式です。
DSCN0323.jpg
DSCN0327.jpg
DSCN0328.jpg
輪行を考えた自転車にしました。
最近輪行される方をよく見かけます。
もっと小さく収納できないだろうか?と考え製作してみました。
フレームサイズ、ホイールサイズ共に小さくすれば収納も小さくなります。
そんなノリで作ってみました。
泥除けとフロントバッグが付けば完成の予定です。
DSC_2622.jpg

2018年07月19日